社会人の経験を踏まえて、塾や先生と違った視点から勉強方法を考えていくサイトです!気になるところからクリックしてみてください!お問い合わせ、コメント欄での質問もお待ちしています!
数学:勢いに乗って書く練習ー実践

数学:勢いに乗って書く練習ー実践

昨日紹介した数学の問題集「河合塾 大学入試攻略 数学問題集 2025年版」を例に、勢いに乗って書く練習の1つをご紹介します!

1問目は数Iの「式の値」です。とってもよく出題される分野ですね。是非練習してきましょう。

①まずは答えを見ないでノートに解いてみます。解けなくても悲しまないでください。今から覚えれば良いだけです。

②解答例を見て、間違っているところがあればノートに赤で書き込んでいきましょう。

③もう1回、ノートに解答を書きましょう。このときは答えを見ながらでも良いです。記述模試を想定した書き方ですよ!「より」「よって」「だから」といった言葉も、必要十分なタイミング・量を心がけて書いてくださいね。

④ここからが本番です!ストップウォッチを準備してください。

⑤答えを見ないでノートに解答を書きましょう。何分で解答しきれるか、トライしてください!人が読める程度の字で、可能な限り早く解き切ってください。8回やるうちにだんだん早くなっていくはずです。

いかがでしたか?何分で解答を書き切れるようになりましたか?全部で10回解くうちに、頭にこの解法が取り込まれていくと同時に、このような計算をするときの体力・スピードが備わっていきます。

下記は筆者が書いたものです。測ったらだいたい3分でした。