社会人の経験を踏まえて、塾や先生と違った視点から勉強方法を考えていくサイトです!気になるところからクリックしてみてください!お問い合わせ、コメント欄での質問もお待ちしています!
数学 お勧めの問題集

数学 お勧めの問題集

数学に限らないですが、勢いに乗れるまでは、薄めの問題集を何周も解くのをおすすめします。数学であれば、このような問題集は特にお勧めです。

「河合塾 大学入試攻略 数学問題集 2025年版」
実際に受験で出題された問題が厳選して掲載されています。まだ学校や塾の数学の授業がそこまで進んでおらず、解法を覚えている最中ですと、難しく感じるかもしれません。しかし、一冊全部やらなくても、習ったところだけでもやってみましょう。本当に重要な解法・問題に取り込むことで、少しずつ自信がついてくると思います。

この問題集の良いところは、数IA、数IIB、数IIIあわせて155題が一冊になっていることです。数学を攻略するには、まずは解法を覚える必要があります。偏差値50を目指すレベルの場合、途方もなく大量に覚えないといけないという気持ちばかり先立ち、なかなか前に向けないこともあると思います。そこで逆に、本当に必要な重要問題から先に取り組んで、得意な解法を増やしていくことで、効率よく試験の点数を上げていけるはずです。

155問しかないと思って心配になるかもしれませんが、これらを本当にスラスラ解けるようになるには、やはり少し時間が必要になります。そもそも河合塾の先生方が厳選していますので、本当に必要な問題ばかり載っているはずです。

目次がしっかり掲載されています。単元名が並んだ形になっていますので、不安なところに印をつけていくと、目次がチェックリスト代わりになりますよ!

実際の問題を見てみると、入試を参照されています。見るからに重要な問題ばかりです。筆者が高校の時に解いた問題の類似ばかりです!

学校で配られる問題集、塾の問題集でも構わないと思います。もし新しく買って新規一転勉強したということであれば、今回ご紹介したように本が薄めで、問題数が絞られた本を探すと良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です